垂水区医師会とインターネット(IT)との係わり。

T 期


垂水区医師会


世界の流れ

平成7年12月(1995年)


Windows95発売

平成10年6月16日 次期会長の藤原克昌医療情報部理事からHPの作成の依頼を受け、Infowebにアップロード。

インターネット、メールも一般的ではなく、設定が非常に困難でスピードもアナログで 3,2KBPSと遅かった。

平成10年 7月 30日

メールングリスト開始(プロバイダー委託)
20名で開始。全く利用されず。

tarupost@sun-inet.or.jp


当時のPCはCPU133MHZ、メモリー32MB、HDD2GB位で今から考えますと信じられません。
Windows98発売。

平成12年 5月 メールングリスト殆ど利用されず。


当院(村中)にISDN導入。速さにびっくりしました。

平成12年6月 メールングリスト殆ど利用されず。



当院(村中)電子カルテ(ドクターソフト導入。)
Windows98、WindowsNT全盛期。

平成12年 メールングリスト参加者30名(9月) Windows2000、WindowsMe発売。
U 期 平成13年12月

 垂水区医師会独自の
 インターネットサーバー
 の運転開始。


(垂水区医師会発)
http://www.tarumiku-ishikai.com

(神戸市医師会発---一般用)
http://www.kobe-med.or.jp


平成13年4月から江草康夫先生が医療情報部理事に就任。
6月にメールングリスト参加者40名

メールの数が増え初めました。

垂水区医師会独自のインターネットサーバ
ーの構築
(平成13年12月

      tarumiku-ishikai.com
  


フレッツISDN、ADSL全盛

平成14年10月より学術講演会の
インターネットビデオ配信の実験
を開始。

データの全てが当医師会会員 :
小島正守先生が作成されていましたのを利用させて頂きました。


平成14年4月、江草先生が医療情報部理事に再任。
4ヶ月で500通近く利用されるようになりました。

独自メールサーバーを運営
 kaiinn@tarumiku-ishikai.com
 rijikai@tarumiku-ishikai.com
 dai1@tarumiku-ishikai.com

平成14年12月ビデオ配信のた
め光ファイバーを導入。
Windows-XP発売

B-フレッツ(光)も一般的になりつつある。


ADSL全盛
V 期 平成15年5月から念願のビデオ
配信が開始されました。


平成15年5月11日からビデオ配信を開始いたしました。
(演者の先生の著作権を得るシステム作りのため遅れました。)



パソコンは益々マルチメディア化。
 (音楽、デジカメ、DVDetc)

目下ML会員数は93名で過半数を超え
MLは好調で目下、1720通となりました。


講演会ビデオは
12月末までに26タイトルがアップロード中です。




平成16年になり次は何にチャレンジするかの考慮中です。